練習メニューを
キーワード検索
練習メニューをタグ検索
【シュート機会を増やそう】中央とサイドからのシュート練習
戦術 フォワード(FW) ミッドフィルダー(MF) U-12(高学年) U-15(中学生) U-18(高校生) Over-18(大学以上) パス&コントロール シュート ヘディング オフザボール
練習の効果
クロス
シュート
オフザボール
練習手順
1 : ボールの出し手(パサー)、2人のFW、クロスを上げる人(クロッサー)に分かれます。
2 : パサーがFWにボールを出して、ボールを受けたFWは背後へパスを出します。
3 : もう1人のFWが裏に抜け出し、シュートを撃ちます。(テンポよく打ちましょう)
4 : その後に2人のFWはそのままクロスに合わせて動きなおします。
5 : サイドのクロッサーがクロスを上げて、中にいる2人のFWが合わせます。
練習のポイント
【ポイント】シンプルなシュート練習のため、テンポよく「数」を打ちましょう。その中で、裏に抜け出す動き、クロスへの入り方のコーチングができるとよいと思います。
【バリエーション】クロスの部分を1人で担当するのではなく、「真ん中からパス→クロス」「サイドでスルーパス→クロス」のようにするとリアリティが増します。ジュニア年代ではわかりやすくするためにもクロスはシンプルなままでいいかもしれませn。
所要時間 | 人数 | 難易度 |
---|---|---|
10分~20分 | 8人~ | 初級 |
道具
カラーコーン(ダミーDF) | 2 |
コメント
*ログインが必要です
*ログインが必要です
このメニューを見た人はこんなメニューも見ています
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
DFバックパス後の対応 | 切り替えの速さでチャンスを作る方法 | スムーズなサイドチェンジを身に付ける | ターントラップでいい展開 |
---|---|---|---|
0 6766 | 1 3988 | 18 11926 | 5 5701 |
シェアプロ
ピックアップ!
アジリティ(足の速さ)の練習メニュー
【限界まで追い込め!】リアクショントレーニング

短い距離のダッシュと連続するターン

【8月1日スピードUPクラス(お台場)】ステップワークと体重移動

ターンを知れば差が埋まる!

先週の練習メニューランキング
最もマイトレされたユーザー

sharetr【毎日紹介】
6156

ペルージャジャパンサッカースクール
4323

Kang channel
1314
筑波大学蹴球部
1107
Footy14Skills
1071