練習メニューを
キーワード検索
練習メニューをタグ検索
【低学年に大人気!】体幹を鍛えるブレーキと車ゲーム!
U-8(低学年) U-10(中学年) U-12(高学年) コーディネーション フィジカル ウォーミングアップ アジリティ(足の速さ) ファンメニュー 雨の日
練習の効果
体幹トレーニング効果
コーディネーショントレーニング
練習手順
1 : 2人でブレーキ役と車役に分かれる
2 : ブレーキ役は、車役の腰付近を両腕でしっかりと掴む。車役は、ブレーキ役から逃げるように足をしっかりと動かし走る。
3 : 約30~45秒程でストップ。車役が、ブレーキ役から逃げられたら車役の勝ち。逃げられなければブレーキ役の勝ち。車役が早めに逃げられても時間内でブレーキ役は、車を捕まえに行く。
練習のポイント
①車役は、地面を蹴るようにしっかりと足を動かすこと。
②ブレーキ役は、車役が簡単に逃げないようにしっかりと腰付近をつかむこと。
2回戦目からは勝った人は勝った人同士でおこなうとレベルの差を埋められることができます!
逃げる時に手が相手の頭に当たらないように気をつけましょう!
所要時間 | 人数 | 難易度 |
---|---|---|
5分~10分 | 2人~ | 初級 |
道具
特になし |
コメント
*ログインが必要です
*ログインが必要です
このメニューを見た人はこんなメニューも見ています
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【捕まらないように相手を騙す】駆け引きを覚える1対1トレーニング | 【ファンメニュー】ゲーム感覚で行えるウォーミングアップ! | 【リカバリー目的に役立つ】ヘディングゲーム | 【テクニック・レスポンス・ライフキネティック】4人組みのドリル |
---|---|---|---|
338 34419 | 141 27853 | 27 7814 | 51 19306 |
ピックアップ!
雨の日の練習メニュー
後出しジャンケンのようなドリブル

【基礎】家で出来るボールタッチ練習メニュー①
【ファンメニュー】ゲーム感覚で行えるウォーミングアップ!

【1人でできる!】上級者向け18種類のボールタッチ集!

【サッカー個人戦術】ボランチのパスの受け方

【9月25日横浜校】足先から頭まで地面の反発を感じる。

先週の練習メニューランキング
最もマイトレされたユーザー

sharetr【毎日紹介】
6245

ペルージャジャパンサッカースクール
4365

Kang channel
1333
筑波大学蹴球部
1123
Footy14Skills
1083