練習メニューを
キーワード検索
練習メニューをタグ検索
【高速パスの軌跡!】4対4+2アヤックスのポゼッション練習
U-15(中学生) U-18(高校生) Over-18(大学以上) パス&コントロール 対人 トラップ 2対2以上 基礎練
練習の効果
ポゼッションサッカースキルの向上
攻守の切り替え対応能力の向上
練習手順
1 : マーカー4個を使って27m×18m程のミニコートを作る
2 : 4対4でチームを作成し、さらにオフェンス側に2人のフリーマンを加える
3 : 2タッチまで触れる鳥カゴを開始する
4 : フリーマンは必ずオフェンス側に加わり、うち一人は守備側の内側スペースに入るように動く
5 : ボールカット等があれば攻守を即座に切り替える
6 : 繰り返す
練習のポイント
フリーマンを加えたポゼッション練習です。狭いエリアなうえタッチ制限まであるので、オフェンス側には正確なボールコントロールはもちろん、数的優位を保つための迅速で的確なポジションチェンジが必要です。もともとポゼッションスタイルには攻守が切り替わった時の瞬間的なプレスが必要不可欠です。そのため、ボールを失った時に即座にプレスをかける練習にもなります。
所要時間 | 人数 | 難易度 |
---|---|---|
5分~10分 | 1人~ | 初級 |
道具
マーカー | 4個 |
コメント
*ログインが必要です
*ログインが必要です
このメニューを見た人はこんなメニューも見ています
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【ドイツ流】2ゾーンで展開するボール回しトレーニング! | 【履正社高校】3対3対3のボールポゼッショントレーニング! | 【楽しみながらスキルアップ!】2人組で行う、浮かしちゃいけないパスゲーム! | 【U-12 ナショナルトレセン】4対2のボールポゼッション(2対1+2対1) |
---|---|---|---|
165 41580 | 93 44387 | 107 19789 | 134 31943 |
ピックアップ!
パス&コントロールの練習メニュー
【降りてくる動きを取り入れる!】ビルドアップの基礎を習得するパス&ラン

常に動きながらのパス&ドリブル

ターントラップでいい展開

極論を言えば技術よりフィジカル

最もマイトレされたユーザー

sharetr【毎日紹介】
6293

ペルージャジャパンサッカースクール
4390

Kang channel
1338
筑波大学蹴球部
1137
Footy14Skills
1095