練習メニューを
キーワード検索
練習メニューをタグ検索
【対人に強くなる】1対1での実践的対人トレーニング
U-8(低学年) U-10(中学年) U-12(高学年) U-15(中学生) U-18(高校生) Over-18(大学以上) ドリブル フィジカル フォワード(FW) 対人 体の使い方 親子で練習 1対1
練習の効果
アタッカーとしての突破力
ディフェンダーとしての守備力
練習手順
1 : アタッカーとディフェンダーに分かれる
2 : アタッカーは一方のゴールから反対側のゴールへとドリブルする
3 : ディフェンダーはアタッカーの持つボールを奪う
4 : ディフェンダーはボールをゴールへ持っていかれるのを防ぐ
5 : これを繰り返す
練習のポイント
1対1での実践的なトレーニングです。
アタッカーはドリブルとフィジカルを意識し、相手の逆を突く動きをしましょう。ディフェンダーはアタッカーのコースを読み、いかに上手にボールを奪えるかを考えつつ練習しましょう。得点制にして練習するとより盛り上がって練習することができます。
所要時間 | 人数 | 難易度 |
---|---|---|
10分~20分 | 2人~ | 中級 |
道具
ボール | 1個 |
コメント
*ログインが必要です
*ログインが必要です
このメニューを見た人はこんなメニューも見ています
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
縦のドリブル13発! | 【名門】流経大柏のキープ力が身につく対人実践ドリル ! | ライントレーニングでのウォーミングアップ | 元サッカー 日本代表 城彰二が教えるサッカー「ポストプレーの極意」 |
---|---|---|---|
26 13646 | 81 12745 | 50 15785 | 13 9217 |
ピックアップ!
雨の日の練習メニュー
ライントレーニング ジャンケン

【力をぬく力を鍛える古武術式サッカートレーニング】

【パスコースを作る】ファーストタッチが重要なボール通しトレーニング

先週の練習メニューランキング
最もマイトレされたユーザー

sharetr【毎日紹介】
6225

ペルージャジャパンサッカースクール
4351

Kang channel
1328
筑波大学蹴球部
1117
Footy14Skills
1080