練習メニューを
キーワード検索
練習メニューをタグ検索
【フィジカルコンタクトの導入】2人組で行うコンタクトプレー
U-10(中学年) U-12(高学年) U-15(中学生) コーディネーション フィジカル ウォーミングアップ 対人 体の使い方 親子で練習 1対1 自主練 基礎練 雨の日
練習の効果
・ボディバランス
・コンタクトプレーのための身体作り
練習手順
1 : 動画のように2人が並び進行方向に向かって交互にプッシュを行う
2 : まずは両手で相手の肩を押す
3 : 次に肩で相手の肩を押す
4 : 腰骨で相手の腰骨を押す
5 : 2人ともに手を相手の懐に入れた状態で腰骨同士を押す
6 : 手を繋いだ状態で引っ張る
練習のポイント
種類によって押される側のボディバランスを鍛えるだけのものと、ボディバランス+試合で行う正当なチャージの練習にもなります。両選手ともに横・斜めに負荷をかけられながらも身体の中心に芯を保てるようにコーチングを行いましょう。慣れてくると片方にボールを持たせて一方が動画と同様にプッシュを行うといったようにするとより実践に近づきます。
所要時間 | 人数 | 難易度 |
---|---|---|
10分~20分 | 2人~ | 中級 |
道具
マーカー | 4個 |
コメント
*ログインが必要です
*ログインが必要です
このメニューを見た人はこんなメニューも見ています
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【親子でできる!】反射的な動きを習得!「鬼ごっこ」トレーニング! | 【サッカー基礎練習】2人で行う5種類のパス基礎固めトレーニング | 【サッカー基礎練習】試合前に行う13種類のボールコントロール基礎練習 | 【ファーストタッチを鍛える!】4ポストの対面パス練習! |
---|---|---|---|
80 16894 | 233 99772 | 166 40059 | 120 23787 |
シェアプロ
ピックアップ!
パス&コントロールの練習メニュー
【降りてくる動きを取り入れる!】ビルドアップの基礎を習得するパス&ラン

常に動きながらのパス&ドリブル

ターントラップでいい展開

極論を言えば技術よりフィジカル

最もマイトレされたユーザー

sharetr【毎日紹介】
6293

ペルージャジャパンサッカースクール
4390

Kang channel
1338
筑波大学蹴球部
1137
Footy14Skills
1095