練習メニューを
キーワード検索
練習メニューをタグ検索
【個人練習で周りと差をつけろ!】個人でできるボールコントロールドリル
U-8(低学年) U-10(中学年) U-12(高学年) U-15(中学生) U-18(高校生) Over-18(大学以上) ドリブル コーディネーション ウォーミングアップ トラップ 自主練 基礎練 雨の日
練習の効果
・ボールコントロール
練習手順
1 : 両足のインサイドでボールをタッチする
2 : 両足の足の裏でボールをタッチする
3 : 両足のインサイドでボールをタッチした後、インサイドでターンする
4 : 両足のインサイドでボールをタッチした後、アウトサイドでターンする
5 : 右足のインサイドとアウトサイドでボールをタッチする
6 : 左足のインサイドとアウトサイドでボールをタッチする
7 : 右足のインサイドとアウトサイドで2タッチずつボールをタッチする
8 : 左足のインサイドとアウトサイドで2タッチずつボールをタッチする
9 : インサイドとアウトサイドで交互にボールをタッチする
10 : ボールを足裏で転がした後、反対の足のインサイドでボールを止める
11 : 右足でクライフターンを行う
12 : 左足でクライフターンを行う
練習のポイント
ボールコントロールの基礎的なドリル練習です。
天候や場所を選ばず、室内などのグラウンド以外の場所でも行えます。
すべてのメニューをこなす必要はなく、空いた時間で得意なものや苦手なものを選んで練習するとよいでしょう。
動画のように、ある程度の上級者でもスピードを速くするなどの工夫によってトレーニング効果は得られるかと思います。
所要時間 | 人数 | 難易度 |
---|---|---|
10分~20分 | 1人~ | 初級 |
道具
マーカー | 4 |
ボール | 1 |
コメント
*ログインが必要です
*ログインが必要です
このメニューを見た人はこんなメニューも見ています
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
常に足を動かす癖をつける | 【流れを止めずに技術をつける】三角形のパスドリル | 【確かな技術が必要】4人でタイミングを合わせるボールトレーニング | 【裏を取られた状況からあえてはじめる】1vs1のトレーニング |
---|---|---|---|
47 11325 | 22 8913 | 10 5626 | 132 16421 |
ピックアップ!
アジリティ(足の速さ)の練習メニュー
映像分析トレーニングとは?これまで非公開だった中身を公開

【流れの中で行う】パス&ムーブでウォーミングアップ

20秒ステップチャレンジ

判断力と体の動きを鍛えるトレーニング!

【小さく両足ジャンプを繰り返す】ボールを使った体幹を鍛えるトレーニング!

先週の練習メニューランキング
最もマイトレされたユーザー

sharetr【毎日紹介】
6268

ペルージャジャパンサッカースクール
4377

Kang channel
1334
筑波大学蹴球部
1128
Footy14Skills
1084