練習メニューを
キーワード検索
練習メニューをタグ検索
【強く打つ!収める!】プレースピードを上げるジュニアサッカーのパス&トラップ練習
U-8(低学年) U-10(中学年) U-12(高学年) U-15(中学生) パス&コントロール ウォーミングアップ トラップ 基礎練
練習の効果
パスのスピード強化
トラップ技術の向上
練習手順
1 : マーカーを3個用意する(1チーム分)
2 : マーカー2個を2m間を空けて一列に並べる
3 : もう一つは、2個並んだマーカーと直角に3m程離して設置(ちょうど三角形になる)
4 : チームを受け手とパサーに分ける
5 : 受け手は1人で2個並べたマーカー後方で待機し、パサーはもう一方に並ぶ
6 : パサーは受け手に対して強いパスを順番に送る(相手足元にインサイドキック推奨)
7 : 受け手は次々くるパスをトラップして、パサーに返す
8 : パサーが一巡したら受け手と交換して繰り返す
練習のポイント
基本練習であるパス練習を、パススピードを上げることに特化したシンプルな練習です。
パサーはインサイドで強くパスをするスキルを強化できますし、受け手は早いボールを上手く処理する練習になります。
パススピードを上げることは、実践において非常に役に立つスキルです。同じコースのパスでも、その速度が早ければ早いほど相手に寄せられる時間を稼ぐことが出来ます。シンプルな技術ではありますが、プロの世界でも日本と海外のパススピードの違いが比較されていることもあり、ジュニア世代からこうした練習を取り入れることが良いと思います。
所要時間 | 人数 | 難易度 |
---|---|---|
10分~20分 | 3人~ | 初級 |
道具
マーカー | 3個~ |
コメント
*ログインが必要です
*ログインが必要です
このメニューを見た人はこんなメニューも見ています
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【親子でできる!】反射的な動きを習得!「鬼ごっこ」トレーニング! | 【サッカー基礎練習】2人で行う5種類のパス基礎固めトレーニング | 【サッカー基礎練習】試合前に行う13種類のボールコントロール基礎練習 | 【ファーストタッチを鍛える!】4ポストの対面パス練習! |
---|---|---|---|
80 16894 | 233 99770 | 166 40058 | 120 23787 |
シェアプロ
ピックアップ!
パス&コントロールの練習メニュー
【降りてくる動きを取り入れる!】ビルドアップの基礎を習得するパス&ラン

常に動きながらのパス&ドリブル

ターントラップでいい展開

極論を言えば技術よりフィジカル

最もマイトレされたユーザー

sharetr【毎日紹介】
6293

ペルージャジャパンサッカースクール
4390

Kang channel
1338
筑波大学蹴球部
1137
Footy14Skills
1095