練習メニューを
キーワード検索
練習メニューをタグ検索
【強烈ドライブシュート!】リフティングを加えた落ち玉シュート練習
U-8(低学年) U-10(中学年) U-12(高学年) U-15(中学生) U-18(高校生) Over-18(大学以上) パス&コントロール コーディネーション シュート フォワード(FW) ゴールキーパー(GK) トラップ 基礎練
練習の効果
浮き球ボールコントロールの向上
キーパースキル向上
練習手順
1 : 通常シュート練習の要領で、シューターとキーパーはゴール前に対面で並ぶ
2 : ゴールラインから20m先にマーカーを一列に並べてシューターのスタート位置とする
3 : シュート目安位置として、ゴールから17m先にもマーカーを並べる
4 : シューターは足でボールを浮かし、リフティングしながら前進する
5 : リフティングされたボールを浮き球のままシュート
6 : キーパーはセーブ練習となる
7 : 繰り返す
練習のポイント
リフィングで浮き球にしたボールをシュートする練習です。
手前からこすり上げるように打つことによって強烈なドライブ回転がかかるシュートを打てます。シューターは、リフティングでシュート体勢が崩れないように気を付ける事はもちろんですが、浮き球でもきちっとコースを狙って打つようにしましょう。また、キーパーは強くて変化するボールが飛んてくるので、弾くことを優先としたセービングをしましょう。
こうした練習はリフィングによるコントロールがある程度出来ていることが前提です。なかなかシュートを打つまでに至らない場合は、練習強度を落としてボールトスからのワントラップ入れたシュート練習でもいいと思います。
所要時間 | 人数 | 難易度 |
---|---|---|
10分~20分 | 4人~ | 中級 |
道具
マーカー | 4個 |
コメント
*ログインが必要です
*ログインが必要です
このメニューを見た人はこんなメニューも見ています
![]() |
![]() |
![]() |
|
【アーセナル】2対1のシュートメニュー | 回転率が早い!実戦的なワンタッチシュート練習 | シュートブロック付きの実践的シュート練習! | 【回転率が速い】バイエルンのクロス練習 |
---|---|---|---|
36 14497 | 138 17042 | 20 11326 | 37 18034 |
ピックアップ!
雨の日の練習メニュー
【基礎】家で出来るボールタッチ練習メニュー①
【ボールコントロールを養う】一人で行う壁打ち練習

攻守の切り替えを意識した4対1!

ボールフィーリング室内練習のススメ
【駆け引きとフェイントを身につける】ミラー形式の1対1

【捕まらないように相手を騙す】駆け引きを覚える1対1トレーニング

先週の練習メニューランキング
最もマイトレされたユーザー

sharetr【毎日紹介】
6170

ペルージャジャパンサッカースクール
4329

Kang channel
1315
筑波大学蹴球部
1109
Footy14Skills
1072