練習メニューを
キーワード検索
練習メニューをタグ検索
【アジリティ向上を目指して】勝負形式のリアクショントレーニング
体の使い方 自主練 基礎練 U-12(高学年) U-15(中学生) U-18(高校生) Over-18(大学以上) フィジカル ウォーミングアップ アジリティ(足の速さ)
練習の効果
アジリティ
敏捷性
練習手順
1 : 2枚のマーカーを10m間隔で置きます
2 : 選手はその間に立ちます(わかりやすいように動画では前後にマーカーを置いています)
3 : コーチの合図(声)に従って一度、左右片方へスプリントします
4 : マーカーをタッチしたら、そのまま反対側へ駆け抜けます
5 : 繰り返します
練習のポイント
短い距離でのスプリントトレーニングです。勝負形式で楽しく行うことができます。年齢が上の選手が行う場合には、ただの素走りで終わらず、走りのフォームを意識して行うとより質が上がるでしょう。メイントレーニング前の怪我予防のためのウォーミングアップとしても取り入れることができます。
所要時間 | 人数 | 難易度 |
---|---|---|
5分~10分 | 4人~ | 初級 |
道具
マーカー | |
コメント
*ログインが必要です
*ログインが必要です
このメニューを見た人はこんなメニューも見ています
![]() |
|
![]() |
![]() |
【対人に強くなる!】背負った状態からの1対1メニュー! | 【ボールを収められるFWに!】スクリーンシーンを想定した状態でのトレーニング | 1vs1ボールキープ(サークル)の練習 | 体の入れ方 |
---|---|---|---|
119 12639 | 15 8875 | 43 11268 | 85 12671 |
ピックアップ!
アジリティ(足の速さ)の練習メニュー
【サイドの攻防!】サイドにおける守備側、攻撃側のプレーのヒント

ターンを知れば差が埋まる!

【力をぬく力を鍛える古武術式サッカートレーニング②】

【シンプルだけど効果的!】決定力を鍛える1対1

【リカバリー目的に役立つ】ヘディングゲーム

筑波大学蹴球部 サーキットトレーニング!
最もマイトレされたユーザー

sharetr【毎日紹介】
5930

ペルージャジャパンサッカースクール
4061

Kang channel
1285
筑波大学蹴球部
1059
Footy14Skills
1040