練習メニューを
キーワード検索
練習メニューをタグ検索
【前橋育英高校】中盤での攻防を意識したプレッシャー練習
U-12(高学年) U-15(中学生) U-18(高校生) Over-18(大学以上) 対人 攻守の切り替え 2対2以上
練習の効果
中盤での強いプレッシャーを意識づける。
練習手順
1 : センターサークルを中心に30m×20mほどのグリッドを作る
2 : ハーフラインを越えるえる前へのパスは禁止でハーフを越えるのはドリブルのみ
3 : コートの中心からコーチがどちらかのチームにパスしてスタート
練習のポイント
ファーストディフェンダーは声を出して強くプレッシャーをかけることが大切です。それがスイッチになり他のディフェンダーも連動して動けます。ラインを越えてのパスはないので自分の目の前の相手に本気でプレッシャーをかけて奪いに行くことを意識しましょう。コーチは試合中の本気度でプレッシャーにいけているのかを確認します。そうすることでオフェンス側も強いプレッシャーの中でドリブル突破しなければいけないのでいい状況下での練習になります。
所要時間 | 人数 | 難易度 |
---|---|---|
5分~10分 | 8人~ | 中級 |
道具
マーカー | 16個 |
コメント
*ログインが必要です
*ログインが必要です
このメニューを見た人はこんなメニューも見ています
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
回転が速く無駄がない!直角にゴールを置いたシュート練習! | 【筑波大学蹴球部トップチーム】3対2のドリブル突破 | 【筑波大学蹴球部トップチーム】ゴール前での3対3 | 【これはきつい!】ヴォルフスブルクの連続1対1メニュー |
---|---|---|---|
83 12753 | 94 20584 | 104 24428 | 71 23169 |
シェアプロ
ピックアップ!
アジリティ(足の速さ)の練習メニュー
映像分析トレーニングとは?これまで非公開だった中身を公開

【流れの中で行う】パス&ムーブでウォーミングアップ

20秒ステップチャレンジ

判断力と体の動きを鍛えるトレーニング!

【小さく両足ジャンプを繰り返す】ボールを使った体幹を鍛えるトレーニング!

先週の練習メニューランキング
最もマイトレされたユーザー

sharetr【毎日紹介】
6268

ペルージャジャパンサッカースクール
4377

Kang channel
1334
筑波大学蹴球部
1128
Footy14Skills
1084