練習メニューを
キーワード検索
練習メニューをタグ検索
振り向く【実践編】2:56〜
U-8(低学年) U-10(中学年) U-12(高学年) パス&コントロール フォワード(FW) ミッドフィルダー(MF) 対人 トラップ 1対1 基礎練 雨の日
練習の効果
相手の位置を確認して振り向く。
練習手順
1 : オフェンスの選手はFWはダイレクト、MFは2タッチでパス交換。
2 : ディフェンスの選手はMFがボールを持っている時に赤か黄色いずれかのコーンをタッチ。
3 : オフェンスの2人の選手はディフェンスの動きを確認して、動いたらターンしてシュート。
練習のポイント
昨日の横浜校は【振り向く】をテーマに、ターンのトレーニングを行いました。
雨の中でいつもと違ったボールの質で少しコントロールが難しそうでした。
トレーニング①では首を降りながら後方を確認して、視野を一旦切った状態でのトラップ&パスの動作を繰り返し行いました。スキルに集中しすぎて後方のチェックができていなかったり、ボールホルダーから視野を切ることでスキルが落ちてしまったりと、オーガナイズはシンプルですが細部まで徹底的に拘ると難易度が高いトレーニングです。
トレーニング②では①で行ったトレーニングを実践に近い形を作り、状況判断の要素を入れて行いました。サーバーの選手とコミュニケーションを取りながら、自分でもしっかりと後方の相手の位置を確認してターンからシュートまでスムーズに行うことがポイントです。
所要時間 | 人数 | 難易度 |
---|---|---|
10分~20分 | 8人~ | 中級 |
道具
コーン | 4本 |
マーカー | 2枚 |
コメント
*ログインが必要です
*ログインが必要です
このメニューを見た人はこんなメニューも見ています
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
切り返しは1回まで | 【ぬるいパスでは通らない!?】狭いエリアで行う変則型6対6鳥カゴ練習 | 【待機なしでパス&ムーブ!】かわす動きを取り入れた循環型パス練習 | 【中盤の選手にオススメ!】前を向くフルターンの練習 |
---|---|---|---|
23 4122 | 70 8609 | 100 8750 | 366 27510 |
シェアプロ
ピックアップ!
雨の日の練習メニュー
【基礎】家で出来るボールタッチ練習メニュー②
風船を使ったコーディネーショントレーニング!

梅雨の時期にオススメ自宅練習
ライントレーニングチャレンジ②

先週の練習メニューランキング
最もマイトレされたユーザー

sharetr【毎日紹介】
5898

ペルージャジャパンサッカースクール
4047

Kang channel
1283
筑波大学蹴球部
1057
Footy14Skills
1025