練習メニューを
キーワード検索
練習メニューをタグ検索
【その素早さが武器になる!】3個のコーンでアジリティ・クイックネス向上メニュー
体の使い方 自主練 基礎練 フォワード(FW) ゴールキーパー(GK) ディフェンダー(DF) ミッドフィルダー(MF) U-8(低学年) U-10(中学年) U-12(高学年) U-15(中学生) U-18(高校生) Over-18(大学以上) コーディネーション ウォーミングアップ アジリティ(足の速さ) オフザボール
アジリティの向上
クイックネスの向上
1 : ミニコーンを3個用意して「L字」に配置(2m幅に)
2 : どちらかの端にプレーヤーを一列に配置
3 : スタート合図でプレーヤーは2m先のコーンを回り込んで戻ってくる
4 : 戻ってきたら、再度同じコーンを回り込んで、残ったコーンへ向かう
5 : 同様に回り込んだら、真ん中のコーンを経由してスタート地点へ戻る
6 : 次のプレーヤーも、同様に素早くまわる
7 : 繰り返す
コーンを使ったシンプルなアジリティ・クイックネス向上のメニューです。
サッカーはボールを持っている時間よりも、持たない時間の方が圧倒的に多いものです。そして、試合中はボールの位置、展開で様々なランを行います。目的に応じた走りの有効性を高めるため、シンプルに足が速いことも非常に重要ですが、同時に素早くターンが出来ることも求められます。こうした練習を通して選手のアスリート能力を高めることは、ボールを持った時のパフォーマンスにもつながります。上体のバランスを崩さずに、上手く下半身でターンする体の使い方を身につけるようにしましょう。
メニューの派生として、コーンを増やして走り方を変えても良いと思います。また、アクティブ状態でのボールコントロール能力を上げるために、どこかのタイミングでボールを投げてトラップする、などボールを加えた形にしても良いと思います。
所要時間 | 人数 | 難易度 |
---|---|---|
10分~20分 | 2人~ | 初級 |
ミニコーン | 3個 |
*ログインが必要です
このメニューを見た人はこんなメニューも見ています
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【グアルディオラがシーズンを通して行っていた練習】4対4+3のポゼッション練習 | 【スター選手をイメージして!】緩急をつけたカットインのドリル練習 | 【チーム一丸で!】アジリティやクイックネスを呼び戻すサークル型ウォームアップ | 【ハイスピードの対決!】スピードに乗ったまま対峙する1対1練習 |
---|---|---|---|
166 30381 | 271 27561 | 138 14098 | 121 13388 |
ピックアップ!
コーディネーションの練習メニュー
ライントレーニングチャレンジ②

ロナウジーニョが得意とする!エラシコのコツ!

【2月12日横浜校】ノーステップで蹴れるボールの位置。

360℃speed

週1回のフィジカルトレーニングで身体能力は向上する

先週の練習メニューランキング
最もマイトレされたユーザー


