練習メニューを
キーワード検索
練習メニューをタグ検索
攻守の切り替えメニュー
U-12(高学年) U-15(中学生) U-18(高校生) Over-18(大学以上) パス&コントロール コーディネーション ゴールキーパー(GK) 攻守の切り替え
練習の効果
攻守の切り替えのスピード向上

練習手順
1 : 縦30m横15mのコートを作成しフィールド3人を2チーム、フリーマン3人,球出し1人に分ける
2 : 片側のコートで3対3プラス2フリーマン(動けるのはマーカーの範囲内)をしてボールを奪えたらすぐに逆サイドのフリーマンにパスをする。
3 : パスを受けたフリーマンはダイレクトで味方チームにパスをする。そのために全員が奪った直後に自陣に帰ってパスを受ける必要がある
4 : 1.5分を4~5回繰り返す
練習のポイント
ボールを取られた後の切り替えを素早くさせることを意識する。
所要時間 | 人数 | 難易度 |
---|---|---|
10分~20分 | 10人~ | 初級 |
道具
マーカー | 12 |
ビブス | 2色 |
コメント
*ログインが必要です
*ログインが必要です
このメニューを見た人はこんなメニューも見ています
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【ゴール前のコンビネーション】3人1組のフィニッシュドリル | 【裏を取られた状況からあえてはじめる】1vs1のトレーニング | 【シュートブロックを身につける】実戦に近いシュートブロックトレーニング | 【セービングのフォームを身に付ける】バーを使ったジャンプトレーニング |
---|---|---|---|
42 14954 | 134 17446 | 11 5716 | 6 4981 |
シェアプロ
ピックアップ!
コーディネーションの練習メニュー
イタリア人のようなタックルを身につけよう!

【9月4日フィジカルクラス】身体の仕組みを知る。

キレあじUP!股関節の身体操作

【チーム一丸で!】アジリティやクイックネスを呼び戻すサークル型ウォームアップ

先週の練習メニューランキング
最もマイトレされたユーザー

sharetr【毎日紹介】
6312

ペルージャジャパンサッカースクール
4395

Kang channel
1339
筑波大学蹴球部
1142
Footy14Skills
1096