練習メニューを
キーワード検索
練習メニューをタグ検索
数的優位を活かす
U-8(低学年) U-10(中学年) U-12(高学年) フォワード(FW) 2対2以上 戦術
練習の効果
2vs1〜2vs2
練習手順
1 : オフェンスは指示された色のコーンを回ってサポート。
2 : 指示された色のサイドの選手は、もう一方のサイドの選手にパス。
3 : ディフェンスは指示された色と反対の色のコーンを回ってから取りに行く。
4 : もう一方のディフェンスはどちらでもいいので前のコーンをタッチしてから取りに行く。
練習のポイント
局面は2vs1から2vs2に移る前です。
オフェンスの選手は数的優位のうちにフィニッシュまで持っていくことがポイントです。
時間的制限のある中でスピードを上げて攻めましょう。
所要時間 | 人数 | 難易度 |
---|---|---|
10分~20分 | 8人~ | 中級 |
道具
コーン | 4本 |
マーカー | 5枚 |
コメント
*ログインが必要です
*ログインが必要です
このメニューを見た人はこんなメニューも見ています
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ゴール前のディフェンスと攻守の切り替え | ボールポゼッションと攻守の切り替え | 【中盤から前線への突破を学ぶ】4vs4+1の4ゴールゲーム | 【サイドの数的優位からの崩し】フィニッシュトレーニング |
---|---|---|---|
13 6070 | 34 11097 | 60 14460 | 36 15286 |
ピックアップ!
アジリティ(足の速さ)の練習メニュー
映像分析トレーニングとは?これまで非公開だった中身を公開

【流れの中で行う】パス&ムーブでウォーミングアップ

20秒ステップチャレンジ

判断力と体の動きを鍛えるトレーニング!

【小さく両足ジャンプを繰り返す】ボールを使った体幹を鍛えるトレーニング!

先週の練習メニューランキング
最もマイトレされたユーザー

sharetr【毎日紹介】
6268

ペルージャジャパンサッカースクール
4377

Kang channel
1334
筑波大学蹴球部
1128
Footy14Skills
1084