シェアトレ サッカー練習メニュー共有サイト

無料で使える
サッカー指導者のための練習メニュー共有サイト

練習メニューを投稿

練習メニューを
キーワード検索

練習メニューをタグ検索

テーマ別












  • ポジション別




  • 守備別


  • 年代別






  • 技術別









  • 【間受けスキル・戦術の導入に!】ジュニアサッカー向けライン間を狙うパス練習

    U-8(低学年) U-10(中学年) U-12(高学年) U-15(中学生) パス&コントロール 体の使い方 基礎練

    マイトレ 9   PV 10614

    練習の効果

    守備ライン間を狙うパス技術の向上
    ラインギャップを狙うポジショニングに対する理解



    *マイトレ(お気に入り)はログインが必要です。
    練習手順

    1 : マーカーを4個用意し、10m×30mのミニコートを作る

    2 : そのミニコートの中心に、さらにマーカー4個を使ってさらに3m幅のエリアを作る

    3 : 左右のコートに4対1ずつ配置し、真ん中のエリアにはフリーのパサーを1人配置する

    4 : 使うボールは一つで、左右コートのパサーは5タッチ以内でフリーのパサーにパスを行う

    5 : 4人の同エリアにいるパサーに対して、守備者は1人で守備を行う

    6 : フリーのパサーは、送られてきたボールを受け取りもう一方のチームのパサーへ送る

    7 : 受け取ったチームは同様に5タッチ以内でフリーのパサーへ送る

    8 : 守備者にブロックされないようにパスを繰り返す

    練習のポイント

    相手守備ラインのギャップで受ける技術や戦術、つまり間受けを身につけるパス練習です。

    現代サッカーにおける間受け(言い方は様々ですが)というスキルは、相手守備網の隙間を狙って基準点を作るもので、いまやジュニア世代でも取り入れているスタンダードなものです。

    この練習は、間受けの導入としてフリーパサーにつなぐ技術や、その受け取り方などを指導するものです。素早く、出来るだけダイレクトでパスをつなぐのはもちろんですが、受けるときに体の向きを気を付けることで次のパスへとスムーズに移行できることを指導しましょう。また、練習強度を高める方法としては、タッチ数の制限や守備者を増やすことでより実戦に近い運用ができると思います。

    所要時間 人数 難易度
    20分~30分 11人~ 中級
    道具
    マーカー 6個
    コメント
    *ログインが必要です
    みんなのコメント

    このメニューを見た人はこんなメニューも見ています

    【サッカー基礎練習】2人で行う5種類のパス基礎固めトレーニング 【サッカー基礎練習】試合前に行う13種類のボールコントロール基礎練習 【ボランチの動き、体の向きが身につく】トライアングルパス+センターのパサー練習! 【インカレ優勝】筑波大学蹴球部Topチームのパスドリル
    233   105916 168   41329 205   36540 246   22249

    使い方を知るともっと便利に!

    \ 様々な機能を搭載し、よりスムーズなご利用が可能になりました! /