シェアトレ サッカー練習メニュー共有サイト

無料で使える
サッカー指導者のための練習メニュー共有サイト

練習メニューを投稿

練習メニューを
キーワード検索

練習メニューをタグ検索

テーマ別












  • ポジション別




  • 守備別


  • 年代別






  • 技術別









  • 1日のメニュー

    パス&コントロールの指導案


    U-12(高学年) U-15(中学生) U-18(高校生) Over-18(大学以上) パス&コントロール ウォーミングアップ

    今回は基礎的なパス&コントロールに関する指導案について考えて行きたいと思います。
    特にジュニア年代であれば、レベルが上がってもシンプルなパス&コントロールに関する質は求めることができます。どの足に出すのか、どんなスピードで出すのかを求めて行きましょう。
    ジュニア年代からスピードの乗ったパスや意図のあるファーストタッチは習慣に出来ます。どのトレーニングでも求めましょう。
    シンプルですがとても大切なテーマです。プロであっても、戦術的に必要な場面でスピードの乗ったパスや素早いターンを駆使できない場面は多々あります。しっかり習得させたいところですね。

    今回の練習メニュー作成のポイント

    練習の流れ
    1、ウォーミングアップ(パス練習)
    2、トレーニング1
    3、トレーニング2
    4、ゲーム

    練習のポイント
    練習の流れとしては単純で、相手のいない状態から、相手をつけた状態へ移行して、トレーニングを進めます。攻撃方向を設定したトレーニングはありませんが、パスを出す足には拘りたいところです。出す足によって今後の展開が変わって来ますからね。トレーニング2では、テンポを大事にしたいので、人数とピッチの広さには気を使いましょう。素早い判断を求められる局面で、正確なパス&コントロールを求めて行きましょう。

    指導のポイント
    パスを出す足、スピードには特に注意しましょう。単純に速いだけのプレーではなく、相手やスペース、味方の状況を考慮して、意図をもってパスができるようになる必要があります。意図がなければ、そもそもなぜそのパスにスピードが必要なのか、そのファーストタッチなのかを考えることができませんからね。

    この1日のメニューの指導案はこちらから

    ウォーミングアップ

    様々な方向から来るボールをコントロールして、パスをする練習です。テンポよくパスが回せるようになりましょう。

    トレーニング1

    3対1で鳥かごの練習です。相手をつけたパス&コントロールの練習という位置付けで行います。

    トレーニング2

    5対5でポゼッションのトレーニングです。ハイテンポの中でパス&コントロールの技術を鍛えることができます。

    この1日のメニューの指導案はこちらから

    執筆者

    シェアトレ運営部

    シェアトレを運営している筑波大学のメンバーです。日々指導者のために勉強中です


    現場で使える指導案はこちらから!

    \ 実際に現場で活躍している指導者の方々が作成した1日の練習メニューや指導案を、よりスムーズに確認することが可能になりました! /


    この記事が気に入ったらいいね!