練習メニューを
キーワード検索
練習メニューをタグ検索
【工夫がおもしろい!】キーパーのセービング練習
U-12(高学年) U-15(中学生) U-18(高校生) Over-18(大学以上) ゴールキーパー(GK) 親子で練習
練習の効果
キーパーの反応スピード向上
練習手順
1 : ポールの間に黒の布を貼り、キーパーの視界から見えない位置から転がしたボールをセービング
2 : 濡らしたシートの上をバウンドさせてセービング
練習のポイント
ボールの出してのタイミングがとても重要です。
1人1人キーパーのレベルに合わせて距離やシュートスピードを工夫しましょう。
所要時間 | 人数 | 難易度 |
---|---|---|
10分~20分 | 6人~ | 上級 |
道具
ポール | 4本 |
シート | 2枚 |
コメント
*ログインが必要です
*ログインが必要です
このメニューを見た人はこんなメニューも見ています
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ゴールキーパーのリアクション練習! | 【親子で出来るGK練習】セービングシリーズ① | 筑波大学蹴球部のゴールキーパー基礎トレーニング! | 筑波大学蹴球部のキーパー基礎トレーニング2 |
---|---|---|---|
31 7490 | 12 4729 | 43 8288 | 13 7013 |
シェアプロ
ピックアップ!
パス&コントロールの練習メニュー
【降りてくる動きを取り入れる!】ビルドアップの基礎を習得するパス&ラン

常に動きながらのパス&ドリブル

ターントラップでいい展開

極論を言えば技術よりフィジカル

最もマイトレされたユーザー

sharetr【毎日紹介】
6293

ペルージャジャパンサッカースクール
4390

Kang channel
1338
筑波大学蹴球部
1137
Footy14Skills
1095