練習メニューを
キーワード検索
練習メニューをタグ検索
筑波大学蹴球部のキーパー基礎トレーニング2
U-8(低学年) U-10(中学年) U-12(高学年) U-15(中学生) U-18(高校生) Over-18(大学以上) ウォーミングアップ ゴールキーパー(GK) 親子で練習
練習の効果
身体能力向上
ボールを追う目のトレーング
練習手順
1 : 2人組に分かれ1人がキーパーに向かってボールを蹴る
2 : ボールを受ける前に前転(後転)をしてからキャッチする
3 : 蹴る側は前転が終わってからなるべく早く蹴る
練習のポイント
前転だけでなく、後転やその場で一回転、後ろ向きで正座している状態から合図で振り向くなど、ボールが視界にない状態からスタートするとボールを追う目が鍛えられます。
小学生にもオススメなメニューです。
所要時間 | 人数 | 難易度 |
---|---|---|
5分~10分 | 2人~ | 初級 |
道具
ボール | 1個 |
コメント
*ログインが必要です
*ログインが必要です
このメニューを見た人はこんなメニューも見ています
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ゴールキーパーのリアクション練習! | 【工夫がおもしろい!】キーパーのセービング練習 | 【親子で出来るGK練習】セービングシリーズ① | 筑波大学蹴球部のゴールキーパー基礎トレーニング! |
---|---|---|---|
31 7490 | 10 9395 | 12 4729 | 43 8288 |
ピックアップ!
パス&コントロールの練習メニュー
【降りてくる動きを取り入れる!】ビルドアップの基礎を習得するパス&ラン

常に動きながらのパス&ドリブル

ターントラップでいい展開

極論を言えば技術よりフィジカル

最もマイトレされたユーザー

sharetr【毎日紹介】
6293

ペルージャジャパンサッカースクール
4390

Kang channel
1338
筑波大学蹴球部
1137
Footy14Skills
1095