練習メニューを
キーワード検索
練習メニューをタグ検索
【1回で3種類のシュートができる!】3人組が連動して行うシュートドリル!
U-10(中学年) U-12(高学年) U-15(中学生) U-18(高校生) Over-18(大学以上) パス&コントロール シュート ウォーミングアップ フォワード(FW) ゴールキーパー(GK)
練習の効果
シュート技術、クロスの技術向上
練習手順
1 : ペナルティーエリアから5m離れた位置にゴールから左側、真ん中、右側と三つマーカーを置き左からA,B,Cとする
2 : ペナルティーエリア付近にポールを5本動画のようにセットする
3 : Aの選手が目の前のポールにドリブルを開始し、かわしてシュートする。
4 : Aの選手はそのままBの目の前のポールの横でBからパスを受けてダイレクトで落とす
5 : BはダイレクトでシュートしAはそのままCからパスを受けてポールの前にスルーパスを送る
6 : CからのクロスにAとBで合わせて1セット終了
7 : これを左右行う
練習のポイント
Aの選手は連続してボールに関わることを学べます。それぞれの動作でシュートした後にすぐパスを受けに行けるか、など切り替えの早さが大切です。またクロスの入り方もAとBでニアとファーサイドを分担して入ったりと試合を意識した動きを入れましょう。
所要時間 | 人数 | 難易度 |
---|---|---|
5分~10分 | 1人~ | 初級 |
道具
マーカー | 3個 |
ポール | 5本 |
コメント
*ログインが必要です
*ログインが必要です
このメニューを見た人はこんなメニューも見ています
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ファーストタッチが勝負を決める!1対1 | FWの動き出しからのシュート練習 | FWの動きが身につくシュート練習! | 一人でできるシュート練習 |
---|---|---|---|
409 35620 | 210 36710 | 89 22338 | 14 8079 |
シェアプロ
ピックアップ!
コーディネーションの練習メニュー
ライントレーニングチャレンジ②

ロナウジーニョが得意とする!エラシコのコツ!

【2月12日横浜校】ノーステップで蹴れるボールの位置。

360℃speed

週1回のフィジカルトレーニングで身体能力は向上する

先週の練習メニューランキング
最もマイトレされたユーザー

sharetr【毎日紹介】
6225

ペルージャジャパンサッカースクール
4351

Kang channel
1328
筑波大学蹴球部
1117
Footy14Skills
1080