練習メニューを
キーワード検索
練習メニューをタグ検索
【筑波大学蹴球部トップチーム】3対2のドリブル突破
U-10(中学年) U-12(高学年) U-15(中学生) U-18(高校生) Over-18(大学以上) ドリブル 対人 攻守の切り替え 2対2以上
練習の効果
狭い中でのボールコントロール
相手のマークを外す動き
味方との連携
練習手順
1 : 12m×28mのグリッドを作成し両端7mまでをサーバー区間にする。サーバーを1人ずつ配置する
2 : 2人組を2チーム作り攻撃方向を決める
3 : 攻撃側のサーバーが参加して3対2で逆サイドまでドリブル突破を目指す。
4 : ディフェンスはボールを取ったら味方のサーバーにボールを渡して攻めにうつる
練習のポイント
ボールを保持しているときになるべく相手ゴール側を向いてディフェンスにとって脅威になるようにする。半身や後ろを向いた状態では突破される怖さがないのでなるべく前を向き、常に突破できるチャンスをうかがう。
一瞬のマークを外す動きを加えたりポジションチェンジをしたり、狭い中でもスペースを生み出して突破を試みる。
所要時間 | 人数 | 難易度 |
---|---|---|
10分~20分 | 6人~ | 上級 |
道具
フラットマーカー | 6個 |
マーカー | 4個 |
コメント
*ログインが必要です
*ログインが必要です
このメニューを見た人はこんなメニューも見ています
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
戦術練習の導入に!2対2で局面打開力の習得! | 【拾ったボールをゴリゴリドリブル!】2対2の対面ドリブル対決トレーニング! | 【ルックアップで隙を探す】2対2で狭いエリアのサイド打破トレーニング! | 【ゴール前を鍛える】3対2のシンプルなフィニッシュ練習! |
---|---|---|---|
19 13129 | 68 8536 | 72 8473 | 35 10572 |
シェアプロ
ピックアップ!
コーディネーションの練習メニュー
ライントレーニングチャレンジ②

ロナウジーニョが得意とする!エラシコのコツ!

【2月12日横浜校】ノーステップで蹴れるボールの位置。

360℃speed

週1回のフィジカルトレーニングで身体能力は向上する

先週の練習メニューランキング
最もマイトレされたユーザー

sharetr【毎日紹介】
6225

ペルージャジャパンサッカースクール
4351

Kang channel
1328
筑波大学蹴球部
1117
Footy14Skills
1080