練習メニューを
キーワード検索
練習メニューをタグ検索
プレーの効率を上げる
U-10(中学年) U-12(高学年) U-15(中学生) パス&コントロール ドリブル シュート 対人 2対2以上 雨の日 戦術
練習の効果
効率的に攻める。
練習手順
1 : コーチからパスを受けたサイドの選手が前の選手にくさびを入れる。
2 : 受けなかったサイドの選手はオーバーラップしてサポート。
3 : くさびを受けた選手はオーバーラップした選手と逆方向にターンして2vs1。4秒以内にシュート。
4 : ディフェンスは自陣のゴールを向いた状態からスタート。
5 : コーチの合図でどちらかのコーンをタッチしてから奪いにいく。
6 : 奪った場合はキーパーを含めて2vs2でコーンとコーンの間にパスを通したら勝ち。
練習のポイント
スペースを効率的に攻略するをテーマに行いました。
ターンしたときの相手のポジショニングによって素早く突破かパスの判断をし、効率よく攻めることにキーファクターにしています。
雪の中で難しいピッチでしたが、比較的ミスが少なく質の高いプレーが多く観られました。
所要時間 | 人数 | 難易度 |
---|---|---|
10分~20分 | 8人~ | 中級 |
道具
コーン | 3本 |
マーカー | 4枚 |
コメント
*ログインが必要です
*ログインが必要です
このメニューを見た人はこんなメニューも見ています
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【小・中対象】試合中、周りを見るといい。 | ターントラップでいい展開 | サイドハーフ サイドバック サイドのプレー集 | 【中盤から前線への突破を学ぶ】4vs4+1の4ゴールゲーム |
---|---|---|---|
2 3687 | 5 6091 | 2 4290 | 60 14460 |
ピックアップ!
アジリティ(足の速さ)の練習メニュー
映像分析トレーニングとは?これまで非公開だった中身を公開

【流れの中で行う】パス&ムーブでウォーミングアップ

20秒ステップチャレンジ

判断力と体の動きを鍛えるトレーニング!

【小さく両足ジャンプを繰り返す】ボールを使った体幹を鍛えるトレーニング!

先週の練習メニューランキング
最もマイトレされたユーザー

sharetr【毎日紹介】
6268

ペルージャジャパンサッカースクール
4377

Kang channel
1334
筑波大学蹴球部
1128
Footy14Skills
1084