練習メニューを
キーワード検索
練習メニューをタグ検索
タニラダーを使ったDFのステップからコンタクト局面の練習
U-10(中学年) U-12(高学年) U-15(中学生) U-18(高校生) Over-18(大学以上) フィジカル アジリティ(足の速さ) 対人 体の使い方 雨の日
練習の効果
相手に素早く寄せられるステップを身につける
練習手順
1 : タニラダーを並べ、DFの選手がステップを踏む。
2 : コーチがボールを蹴った瞬間にオフェンスの選手と同時にボールを取りに行く。
3 : DFの選手は先に体を入れてオフェンスにボールを触らせないようにする
練習のポイント
まずはしっかりステップを踏めるようにしましょう。
ボールを出すタイミングと距離を調整し、コンタクト局面における優先順位を整理しましょう。
タニラダーのホームページはこちら:http://www.e-3shop.com/taniladder/
所要時間 | 人数 | 難易度 |
---|---|---|
5分~10分 | 1人~ | 初級 |
道具
タニラダー | 1個 |
マーカー | 1個 |
コメント
*ログインが必要です
*ログインが必要です
このメニューを見た人はこんなメニューも見ています
![]() |
![]() |
|
![]() |
ルックアップを意識した4秒キープ4対2 | 【対人に強くなる!】背負った状態からの1対1メニュー! | 【ボールを収められるFWに!】スクリーンシーンを想定した状態でのトレーニング | 1vs1ボールキープ(サークル)の練習 |
---|---|---|---|
160 19847 | 128 18026 | 17 11636 | 45 14097 |
シェアプロ
ピックアップ!
パス&コントロールの練習メニュー
【降りてくる動きを取り入れる!】ビルドアップの基礎を習得するパス&ラン

常に動きながらのパス&ドリブル

ターントラップでいい展開

極論を言えば技術よりフィジカル

最もマイトレされたユーザー

sharetr【毎日紹介】
6293

ペルージャジャパンサッカースクール
4390

Kang channel
1338
筑波大学蹴球部
1137
Footy14Skills
1095