練習メニューを
キーワード検索
練習メニューをタグ検索
【捕まらないように相手を騙す】駆け引きを覚える1対1トレーニング
U-8(低学年) U-10(中学年) U-12(高学年) U-15(中学生) U-18(高校生) Over-18(大学以上) コーディネーション ウォーミングアップ アジリティ(足の速さ) 親子で練習 1対1 ファンメニュー 雨の日
練習の効果
相手の逆を取る動作、ドリブル、トラップが身につきます
練習手順
1 : スタート位置を10mほど離して2つセットする。その中間にマーカーを4つ1m間隔でセットする
2 : 中間のマーカーからそれぞれ10mほど離した位置にマーカーを置く
3 : 2箇所のスタート位置から選手が1人ずつ出て片方が逃げる役、タッチする役をおこなう
4 : 逃げる役の選手は4つのマーカーの幅の位置では鬼にタッチされず、その間で相手を交わして左右どちらかのマーカーまでタッチされないように逃げる
5 : 2種目:逃げる側の選手がボールを保持して始め、ドリブルで逃げる
6 : 3種目:逃げる側の選手がリフティングをして、ボールが地面に着いたらスタートでトラップをして左右どちらかに逃げる
7 : 4種目:2人でリフティングのパスを行い、どちらかが好きなタイミングでボールを地面に落としたら落とした側が逃げる役でスタート
練習のポイント
相手の逆を取るにはどんな動きをすれば相手を騙せるのか、を選手に意識させましょう。上体も使ってフェイントをかけたほうがいいのか、緩急をうまく使ったほうがいいのか、相手のタイミングを外すのか、選手たちのプレーの中でいい例が出た際に全員に共有し具体的にどこがよかったのかを褒めてあげましょう。
所要時間 | 人数 | 難易度 |
---|---|---|
5分~10分 | 6人~ | 初級 |
道具
マーカー | 10個 |
コメント
*ログインが必要です
*ログインが必要です
このメニューを見た人はこんなメニューも見ています
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
縦のドリブル13発! | 【U-12 ナショナルトレセン】プレスの質を高める1対1+1の鬼ごっこ | 誘って切り返す【ネイマールチョップ】解説 | 1デ対1のディフェンス練習 |
---|---|---|---|
26 13646 | 222 49359 | 26 14411 | 119 22272 |
シェアプロ
ピックアップ!
コーディネーションの練習メニュー
ライントレーニングチャレンジ②

ロナウジーニョが得意とする!エラシコのコツ!

【2月12日横浜校】ノーステップで蹴れるボールの位置。

360℃speed

週1回のフィジカルトレーニングで身体能力は向上する

先週の練習メニューランキング
最もマイトレされたユーザー

sharetr【毎日紹介】
6225

ペルージャジャパンサッカースクール
4351

Kang channel
1328
筑波大学蹴球部
1117
Footy14Skills
1080