練習メニューを
キーワード検索
練習メニューをタグ検索
【中盤の選手にオススメ!】前を向くフルターンの練習
トラップ 基礎練 フォワード(FW) ミッドフィルダー(MF) U-12(高学年) U-15(中学生) U-18(高校生) Over-18(大学以上) パス&コントロール ウォーミングアップ
練習の効果
ボールコントロール
パス
トラップ
練習手順
1 : 10m間隔でマーカーを置き、グリッドを作ります
2 : 中心に1人の選手が、マーカー上に3人の選手が位置します
3 : 外側の選手が2つボールを持ちます
4 : 外の選手は中の選手へパスし、空いているマーカーへ動きます
5 : 中の選手はパスを受け、ターンして、逆サイドの選手へパスします
練習のポイント
ボールをしっかりと止める、蹴るボールコントロールが求められます。できるだけ身体から離さずに素早くターンができるとよいでしょう。また、中の選手はボールを受ける前に自分の背中側を一度確認するとよいでしょう、試合では相手が後ろから奪いに来ているか確認する必要があるからです。この練習は、外の選手はパス&ゴーで適度に動くため、アップの練習として活用できます。
所要時間 | 人数 | 難易度 |
---|---|---|
5分~10分 | 4人~ | 初級 |
道具
マーカー | 4 |
ボール | 2 |
コメント
*ログインが必要です
*ログインが必要です
このメニューを見た人はこんなメニューも見ています
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
FWの動き出しからのシュート練習 | 筑波大学蹴球部のドリルメニュー! | FWの動きが身につくシュート練習! | フットサルのパスドリル! |
---|---|---|---|
213 40212 | 359 54560 | 90 24125 | 48 20037 |
シェアプロ
ピックアップ!
コーディネーションの練習メニュー
イタリア人のようなタックルを身につけよう!

【9月4日フィジカルクラス】身体の仕組みを知る。

キレあじUP!股関節の身体操作

【チーム一丸で!】アジリティやクイックネスを呼び戻すサークル型ウォームアップ

先週の練習メニューランキング
最もマイトレされたユーザー

sharetr【毎日紹介】
6312

ペルージャジャパンサッカースクール
4395

Kang channel
1339
筑波大学蹴球部
1142
Footy14Skills
1096