練習メニューを
キーワード検索
練習メニューをタグ検索
【頭をフル回転させろ!】オシム式パス回し練習
戦術 フォワード(FW) ゴールキーパー(GK) ディフェンダー(DF) ミッドフィルダー(MF) U-15(中学生) U-18(高校生) Over-18(大学以上) パス&コントロール ウォーミングアップ オフザボール
練習の効果
状況判断
ボールコントロール
練習手順
1 : 6vs2(2人が鬼)のボール回しです。
2 : 2人1組でビブスを着ます(計4色)。
3 : ワンタッチパスで回します。
4 : 同じ色のビブスを着た選手にはパスを出せません。
5 : パスを出した選手にそのままリターンすることはできません。
6 : ミスをしたら、ミスをした選手と、その選手と同じ色の選手が入ります。
練習のポイント
6vs2のボール回しですが、ワンタッチ、リターンパス禁止、同色へのパス禁止、といったようにとても制限が多い練習です。
【ポイント】ワンタッチのみなので、選手は「良い準備」をすることが求められます。どこへパスを出せるのかをあらかじめ見ておきましょう。また、そのためには、ボールと遠い選手がしっかりとパスコースを作るというのも大切です。
【バリエーション】この練習の目的は「準備」「状況判断」といったものなので、もし難しすぎたらワンタッチからツータッチに制限を軽くしてあげましょう。グリッドを広くしすぎるとワンタッチパスが難しくなってしまうので、微調整が必要です。
所要時間 | 人数 | 難易度 |
---|---|---|
10分~20分 | 8人~ | 上級 |
道具
マーカー | 4 |
ボール | 1~ |
コメント
*ログインが必要です
*ログインが必要です
このメニューを見た人はこんなメニューも見ています
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【サイドの数的優位からの崩し】フィニッシュトレーニング | 【ゴール前のコンビネーション】3人1組のフィニッシュドリル | 【ゴール前の崩し】コンビネーションを学ぶフィニッシュドリル | オフザボール 準備で相手に取られない! |
---|---|---|---|
36 15286 | 41 14448 | 49 20425 | 18 12973 |
シェアプロ
ピックアップ!
アジリティ(足の速さ)の練習メニュー
映像分析トレーニングとは?これまで非公開だった中身を公開

【流れの中で行う】パス&ムーブでウォーミングアップ

20秒ステップチャレンジ

判断力と体の動きを鍛えるトレーニング!

【小さく両足ジャンプを繰り返す】ボールを使った体幹を鍛えるトレーニング!

先週の練習メニューランキング
最もマイトレされたユーザー

sharetr【毎日紹介】
6268

ペルージャジャパンサッカースクール
4377

Kang channel
1334
筑波大学蹴球部
1128
Footy14Skills
1084