練習メニューを
キーワード検索
練習メニューをタグ検索
【スペイン流】ドリブルとフィジカルを組み合わせた競争メニュー
U-8(低学年) U-10(中学年) U-12(高学年) U-15(中学生) ドリブル フィジカル アジリティ(足の速さ)
練習の効果
ドリブル技術の向上
練習手順
1 : ポールを1本の先にマーカーを6個セットする。これを2列作る
2 : スタートの合図でドリブルでポールを1周回り、ボールをその場においてマーカーの先まで走る
3 : ポールに向かってジグザグにステップを踏んでマーカーを通過してボールまで戻る
4 : 再度ドリブルでマーカーをドリブルし最後のマーカーまでの二人組でどちらが先に着けるか競う
練習のポイント
ドリブルの競争メニューはよくありますがステップも含めた競争メニューです。
急いでいる中でもドリブルの質が落ちないように注意しましょう。
そしてボールばかりを見がちになってしまうのでルックアップも常に意識させましょう。
所要時間 | 人数 | 難易度 |
---|---|---|
10分~20分 | 2人~ | 初級 |
道具
ポール | 4本 |
マーカー | 14個 |
ミニハードル | 4個 |
コーン | 4個 |
コメント
*ログインが必要です
*ログインが必要です
このメニューを見た人はこんなメニューも見ています
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
縦のドリブル13発! | 【サッカー】実戦向け簡単で使える11のおすすめフェイント【解説】 | ライントレーニングチャレンジ① | 4種類のシザースのやり方 |
---|---|---|---|
26 14092 | 63 25653 | 17 9329 | 16 9679 |
シェアプロ
ピックアップ!
アジリティ(足の速さ)の練習メニュー
映像分析トレーニングとは?これまで非公開だった中身を公開

【流れの中で行う】パス&ムーブでウォーミングアップ

20秒ステップチャレンジ

判断力と体の動きを鍛えるトレーニング!

【小さく両足ジャンプを繰り返す】ボールを使った体幹を鍛えるトレーニング!

先週の練習メニューランキング
最もマイトレされたユーザー

sharetr【毎日紹介】
6268

ペルージャジャパンサッカースクール
4377

Kang channel
1334
筑波大学蹴球部
1128
Footy14Skills
1084