練習メニューを
キーワード検索
練習メニューをタグ検索
【流れの中で行う】パス&ムーブでウォーミングアップ
U-15(中学生) U-18(高校生) Over-18(大学以上) パス&コントロール ドリブル アジリティ(足の速さ) 基礎練
練習の効果
・ボールコントロール
・ダイレクトパス
・落とし
・ドリブル
練習手順
1 : マーカーの間にいる味方にパスをする
2 : パスを出したら、近くによってダイレクトでパスを受け、再び味方に落とす
3 : ボールを受けた味方は隣のマーカー間までボールを運ぶ
4 : 同様に行い、端まで到達したらジグザグにドリブルして、反対側に戻る
練習のポイント
ウォーミングアップに取り入れたいパス&ムーブドリルです。
マーカー間という制約があることによってパスの正確性をより意識することができます。
単純に2人組で止める・蹴るを繰り返すよりもこのような動きがあることによってより練習にも集中できるでしょう。
コーチングの際は、正確性とパススピードを求めましょう。
所要時間 | 人数 | 難易度 |
---|---|---|
5分~10分 | 10人~ | 上級 |
道具
ボール | 20 |
コーン | 18 |
コメント
*ログインが必要です
*ログインが必要です
このメニューを見た人はこんなメニューも見ています
|
![]() |
![]() |
![]() |
盛り上がること間違いなし!連続1対1~4対4 | ルックアップを意識した4秒キープ4対2 | ファーストタッチが勝負を決める!1対1 | 【様々なバリエーションが試せる!】8人で行うパス&ドリブルドリル! |
---|---|---|---|
133 23876 | 160 19847 | 418 39302 | 56 16674 |
シェアプロ
ピックアップ!
パス&コントロールの練習メニュー
【降りてくる動きを取り入れる!】ビルドアップの基礎を習得するパス&ラン

常に動きながらのパス&ドリブル

ターントラップでいい展開

極論を言えば技術よりフィジカル

最もマイトレされたユーザー

sharetr【毎日紹介】
6293

ペルージャジャパンサッカースクール
4390

Kang channel
1338
筑波大学蹴球部
1137
Footy14Skills
1095