練習メニューを
キーワード検索
練習メニューをタグ検索
【アーセナル】2対1のシュートメニュー
U-12(高学年) U-15(中学生) U-18(高校生) Over-18(大学以上) シュート ゴールキーパー(GK) 攻守の切り替え 1対1
練習の効果
攻守の切り替えスピードと全身持久力向上(メニューは1:48から)
練習手順
1 : 縦40m横30mのグリッドを作り大ゴールを向かい合わせて2つセットする
2 : 真ん中にマーカーを置き両サイドに選手を並ばせる。
3 : ゴールポストから攻撃側の1人が真ん中マーカーで待機しているもう1人の攻撃選手にボールをあててスタート。(必ずダイレクトでリターンしなければならない)
4 : パスが出された瞬間に真ん中の逆サイドから1人ディフェンスに参加。
5 : ゴールが決まったら反対側から同じように2対1スタート
練習のポイント
攻守の切り替えが激しいメニューなので1本1本の質が低下しないようにディフェンスには本気でプレスをかけさせること。
2チームで時間内にどちらが多く得点できるかなどのオプションを追加することで選手のモチベーションを上げることもできる。
所要時間 | 人数 | 難易度 |
---|---|---|
10分~20分 | 12人~ | 上級 |
道具
マーカー | 8個 |
大ゴール | 2つ |
ビブス | 任意 |
コメント
*ログインが必要です
*ログインが必要です
このメニューを見た人はこんなメニューも見ています
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
シュートブロック付きの実践的シュート練習! | 【これはきつい!】ヴォルフスブルクの連続1対1メニュー | 【ノリッチ・シティ】2種類のフィニッシュを同時に習得するシュート練習 | 【ゴール前を鍛える】3対2のシンプルなフィニッシュ練習! |
---|---|---|---|
21 11923 | 71 22338 | 17 5632 | 35 10572 |
シェアプロ
ピックアップ!
コーディネーションの練習メニュー
ライントレーニングチャレンジ②

ロナウジーニョが得意とする!エラシコのコツ!

【2月12日横浜校】ノーステップで蹴れるボールの位置。

360℃speed

週1回のフィジカルトレーニングで身体能力は向上する

先週の練習メニューランキング
最もマイトレされたユーザー

sharetr【毎日紹介】
6225

ペルージャジャパンサッカースクール
4351

Kang channel
1328
筑波大学蹴球部
1117
Footy14Skills
1080