練習メニューを
キーワード検索
練習メニューをタグ検索
【シェアトレチャンネルより!】ジンガステップ練習方法
親子で練習 自主練 基礎練 U-10(中学年) U-12(高学年) U-15(中学生) U-18(高校生) Over-18(大学以上) パス&コントロール ドリブル ウォーミングアップ
ボールコントロール
ドリブル
1 : 右足を軸にして左にボールを密着させ、その場で後ろ向きに回ります。
2 : 足の裏を使ってボールを転がすように触り、後ろ向きに回ります。
3 : 足の外側から反対の足を使って足の裏にボールを通し、その足でボールを受け取ります。
4 : シンプルなローリングをして逆で素早く止め、さらにローリングした足で止めます。
5 : ボールはその場において身体を回しながらボールタッチをします。
6 : ローリング、足の裏通し、逆ローリングの形で行います。
7 : 身体はそのままでボールを斜めに動かすようにタップします。
8 : インサイドタップの途中でボールをまたぎます。
9 : インサイドで触った後、逆足で止め、また素早くインサイドで触ります。
10 : Vの字を書くようにボールを動かします。
11 : つま先でボールを前に出しすぐに後ろに引いた後に逆足で足の裏を通します。
12 : ボールを足の裏で通しながら円を書くように回ります。
12種類のジンガステップの練習です。自分に合ったステップを極めて、うまく試合の中へ取り入れていきましょう。チームとして練習する場合は、ウォームアップに5分ほど習慣的に時間を作って練習してもよいと思います。【ポイント】コーチが上手いデモンストレーションを行えることが理想で、そのデモで子どもたちに良い見本を見せることができます。みなさんもぜひ挑戦してみてください!
所要時間 | 人数 | 難易度 |
---|---|---|
5分~10分 | 1人~ | 中級 |
ボール | 1~ |
*ログインが必要です
このメニューを見た人はこんなメニューも見ています
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【サッカー】1人で出来るトラップ&パス&キック練習メニュー | サッカー ボールタッチ・ボールコントロール練習応用 | 元サッカー日本代表 城彰二が教えるサッカー 「インフロントキック」編 | 【小学生必見!】マスターしておきたい基本的な11種類のボールタッチ |
---|---|---|---|
18 19877 | 34 15672 | 3 4132 | 62 16552 |
シェアプロ
ピックアップ!
アジリティ(足の速さ)の練習メニュー
【サイドの攻防!】サイドにおける守備側、攻撃側のプレーのヒント

ターンを知れば差が埋まる!

【力をぬく力を鍛える古武術式サッカートレーニング②】

【シンプルだけど効果的!】決定力を鍛える1対1

【リカバリー目的に役立つ】ヘディングゲーム

筑波大学蹴球部 サーキットトレーニング!
最もマイトレされたユーザー


