シェアトレ サッカー練習メニュー共有サイト

無料で使える
サッカー指導者のための練習メニュー共有サイト

練習メニューを投稿

練習メニューを
キーワード検索

練習メニューをタグ検索

テーマ別












  • ポジション別




  • 守備別


  • 年代別






  • 技術別









  • 1日のメニュー

    攻守の切り替え向上の指導案


    U-8(低学年) U-10(中学年) U-12(高学年)

    今回はサッカーのゲームの局面に存在する攻撃と守備の局面が入れ替わる瞬間の振る舞いについてトレーニングします。
    対象は主にジュニア年代となります。現代のサッカーは格段にスピードが上がりました。というのもこの攻守の入れ替わりの局面の戦術が整理されそこで主導権を握ることでゲームを制することが広まっているからです。
    今回はジュニア年代なので、個人戦術としての「切り替えの局面」の振る舞いをトレーニングできたらと思います。
    ジュニア年代は、まだまだ切り替えの局面で止まってしまう選手が多いので、即座にアクションを起こせるよう指導して行きたいですね。

    今回の練習メニュー作成のポイント


    練習の流れ

    1、ウォーミングアップ
    2、トレーニング1(1対1)
    3、トレーニング2(1対1→3対3)
    4、ゲーム形式


    練習のポイント

    切り替えの局面のトレーニングなので、練習の強度は高くなります。
    運動の時間を短く調整し、休憩も取りながら行います。どのメニューでも言えますが、だらだら長く行うのは、いいとは言えません。
    短く行う代わりに、爆発的に動けることを意識させましょう。



    指導のポイント

    まずはウォーミングアップで「身体の切り替え」をトレーニングします。そこからトレーニングで、「頭の切り替え」を指導していきます。選手に擦り込むようにコーチングを入れましょう。
    自然と切り替えられるようになったら、それぞれの局面において、もっと具体的に状況を認知できるよう、フリーズを入れながら指導します(ここまで行くのにかなりの時間を要すると思います)

    この1日のメニューの指導案はこちらから

    ウォーミングアップ

    アジリティの強化を目的としたウォーミングアップです。
    競争を取り入れることで、よりスピードを意識すると思います。

    トレーニング1

    トレーニング2

    1対1から始まり、局面が激しく入れ替わるトレーニングです。
    切り替えのスピードはもちろんのこと、レベルが上がれば状況を正確に認知できるように指導しましょう。

    この1日のメニューの指導案はこちらから

    執筆者

    シェアトレ運営部

    シェアトレを運営している筑波大学のメンバーです。日々指導者のために勉強中です


    現場で使える指導案はこちらから!

    \ 実際に現場で活躍している指導者の方々が作成した1日の練習メニューや指導案を、よりスムーズに確認することが可能になりました! /


    この記事が気に入ったらいいね!