練習メニューを
キーワード検索
練習メニューをタグ検索
FCバイエルンのデュアルタスクトレーニング!
U-8(低学年) U-10(中学年) U-12(高学年) U-15(中学生) U-18(高校生) Over-18(大学以上) コーディネーション 親子で練習 自主練
練習の効果
認知能力やコーディネーション能力、判断力、マルチタスク能力などの向上
練習手順
1 : 手を交差させてテニスボールを2個持ち同時に投げて手を入れ替える
2 : この動作を行いながら足元でシザースやインサイドコントロールを繰り返
3 : その場で両足のインサイドでボールをコントロールしながら円になって手でボールをパス
4 : 同じ状態でコーチからボールを投げられ、頭と言われたらヘディングで返しキャッチと言われたら手で取って返す。
練習のポイント
同時に二つの課題を行うことをデュアルタスクトレーニングといい、脳トレの効果に加え判断力も向上します。ウォーミングアップやリフレッシュの日に取り入れてみてください。
所要時間 | 人数 | 難易度 |
---|---|---|
10分~20分 | 1人~ | 初級 |
道具
テニスボール | 2個 |
ボール | 1個 |
コメント
*ログインが必要です
*ログインが必要です
このメニューを見た人はこんなメニューも見ています
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
縦のドリブル13発! | 風船を使ったコーディネーショントレーニング! | マーカーを使ったコーディネーショントレーニング! | 【低学年にオススメ!】ラダーを使ったケンケンパトレーニング! |
---|---|---|---|
26 14675 | 10 10535 | 60 18914 | 41 14249 |
ピックアップ!
コーディネーションの練習メニュー
イタリア人のようなタックルを身につけよう!

【9月4日フィジカルクラス】身体の仕組みを知る。

キレあじUP!股関節の身体操作

【チーム一丸で!】アジリティやクイックネスを呼び戻すサークル型ウォームアップ

先週の練習メニューランキング
最もマイトレされたユーザー

sharetr【毎日紹介】
6312

ペルージャジャパンサッカースクール
4395

Kang channel
1339
筑波大学蹴球部
1142
Footy14Skills
1096