練習メニューを
キーワード検索
練習メニューをタグ検索
【小さく両足ジャンプを繰り返す】ボールを使った体幹を鍛えるトレーニング!
U-8(低学年) U-10(中学年) U-12(高学年) U-15(中学生) U-18(高校生) ドリブル フィジカル アジリティ(足の速さ) 体の使い方
練習の効果
体幹の強化
アジリティの向上
練習手順
1 : スタート地点としてマーカーを1個用意する
2 : 手前から奥方向へコーンを5個を一直線に50cm間隔で横倒しに並べる
3 : 5m先にはリターンでも練習できるように同じく並べる
4 : プレーヤーはボールを折り返し地点があるマーカーに向かってソフトに蹴りだす
5 : ボール方向へ両足を揃えたジャンプでコーンを素早く飛び越していく
6 : ボールに追いついたらマーカーを回り込んでからスタート地点へ同じ動作をする
7 : 繰り返す
練習のポイント
コーンを両足ジャンプで飛び越えていくことで、体力強化と体幹トレーニングにつながります。ひざを上手く使った滑らかな体重移動が鍵となります。ボールがなくても問題はありませんが、ボールタッチを取り入れることで細やかなドリブル技術向上にもつながります。
所要時間 | 人数 | 難易度 |
---|---|---|
5分~10分 | 1人~ | 初級 |
道具
マーカー | 2個 |
コーン | 10個 |
コメント
*ログインが必要です
*ログインが必要です
このメニューを見た人はこんなメニューも見ています
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
縦のドリブル13発! | 【スペイン流】ドリブルとフィジカルを組み合わせた競争メニュー | 【サッカー】実戦向け簡単で使える11のおすすめフェイント【解説】 | ライントレーニングチャレンジ① |
---|---|---|---|
26 14464 | 112 21998 | 63 27745 | 17 9504 |
ピックアップ!
パス&コントロールの練習メニュー
【降りてくる動きを取り入れる!】ビルドアップの基礎を習得するパス&ラン

常に動きながらのパス&ドリブル

ターントラップでいい展開

極論を言えば技術よりフィジカル

最もマイトレされたユーザー

sharetr【毎日紹介】
6293

ペルージャジャパンサッカースクール
4390

Kang channel
1338
筑波大学蹴球部
1137
Footy14Skills
1095